アプリストア > アプリを探す > 再入荷通知
再入荷通知とは
「再入荷通知」は、購入者が再入荷をリクエストした商品の入荷をLINEやメールで通知するアプリです。
リクエストをしたお客さまに対して再入荷通知を送付することで、 購入機会の取り逃し防止に有効なアプリです。 購入へのモチベーションが高い購入者に再入荷通知を送ることで、売上のアップが期待できます。
アプリを追加してから7日間の無料お試し期間をご用意しています。 導入後どういう動きになるのか等、実際にお支払い前に確認してみてください。
このアプリでできること
購入者ができること
- 在庫切れ商品の再入荷をリクエスト
- 商品が再入荷されたことをメールやLINEで知る
ショップオーナーができること
- 購入者が再入荷を希望している商品・オプションの把握
- 商品を再入荷したことを、メールやLINEで購入者へ通知(副管理者も可能)
利用上の注意
- 無料お試し期間をすぎてお支払いが確認できない場合には、お試し無料期間最終日の翌日にアプリは強制削除されます。
- 残高不足等で自動引き落としが適用できなかった場合も、お支払いが確認できないためにアプリは強制削除されます。
- 同一商品内で同じ型番が入っている場合は、仕様の都合上在庫追加されたものとみなして送信されます。
- LINEで通知を送る場合は、以下の条件を満たす必要があります。
- 再入荷通知のアドバンスプランを追加すること
- LINE公式アカウントを登録していること
アプリを削除すると、LINEメッセージの通知のリクエストデータ、およびLINEでの通知に関する設定は削除されます。
(メールのリクエストは20日間保持されます)
利用方法
よくある質問
再入荷通知が送られるタイミングを教えてください
自動通知の場合は、商品の在庫数が0件から1件以上に更新されてから、1時間以内に送信されます。 手動通知の場合は、ショップオーナーさまが「再入荷通知を送る」をクリックしたタイミングで送信されます。
くわしくは、再入荷通知を送るをご覧ください。
「再入荷通知が来たのに、商品が売り切れていた」と購入者に言われました
商品が再入荷されてから、購入者に通知が送られるまでに、若干の時間のずれが生じます。
そのため、再入荷された在庫数や商品の人気度によっては、通知が送信されるタイミングや購入者がショップを訪問するころには、既に再び在庫数が0件になっていることもあります。
再入荷通知のLINEでの送信数が上限に達した場合、どうなりますか
送信数が上限に達した時点で、それ以降のLINEメッセージでの通知は停止します。
詳細は再入荷通知を送信するをご確認ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。