レビューを書いてもらったり、ショップに再訪問してもらうためにもフォローメール送信しましょう。
フォローメールとは
フォローメールとは、売買が成立した後に送信される、商品の状態や使用感などを伺う内容のメールとなります。
商品発送メール送信後、「いつ」「どういった顧客」に「どんな内容」のメールを設定するだけで、自動でメールが送信されるようになります。
商品発送後に、商品の状態や使用感などを伺うメールを送ることでショップの信頼度や印象、リピート率のアップが期待できます。
フォローメールについては以下の記事も参考にしてください。
- ファンを生み出す秘訣って? 心をつかむ3つのアフターフォロー! | ECお役立ち情報 ネットショップ運営サービス
- フォローメールを使った「アフターサービス」のすすめ | ECお役立ち情報 ネットショップ運営サービス
- 無料でできるネットショップのプロモーション教えます。〜リピーター獲得編〜【初心者向け】 | ECお役立ち情報 ネットショップ運営サービス
「フォローメールの活用方法」を解説した動画もあわせてご覧ください。
フォローメールの特長
所持ポイント数が表示されるから再訪問を促すことができます。
レビュー記載用のURLが記載されるからレビューを書いてもらうチャンスが増えます。
※フォローメールは、レギュラー/ラージ/プラチナ/プレミアムプランの機能です。
下記ページにて、編集・確認することができます。
フォローメール新規作成・編集・削除

フォローメールの新規作成を行ったり、既に作成したフォローメールの内容を編集したり、削除を行うことができます。
作成済みフォローメール一覧
すでにフォローメールを作成済みの場合は、作成したフォローメールが一覧で表示されます。
ルール名
作成済みフォローメールのルール名を表示しています。
» フォローメール編集画面マニュアルはこちら
ルール使用設定
該当のフォローメールを使用しているか、使用していないかのステータスを表示しています。
送信予定のメール数
該当のフォローメールのルールが適用され、送信される予定のメール数が表示されています。
メール数のリンクをクリックすると、メールの一覧が表示されます。
» フォローメール一覧のマニュアルはこちら
処理
「修正」ボタンをクリックすると、該当のメールルール修正画面へ、「削除」ボタンをクリックすると、ルールが削除されます。
» フォローメール編集画面マニュアルはこちら
新規作成
フォローメールの新規作成を行います。
» フォローメール編集画面マニュアルはこちら