ネット通販では購入者の大半がカスタマーレビューを参考にしているといわれています。
なぜなら購入者が商品を実際に使用した感想はこれから購入を検討している人の背中を押すばかりでなく、ネットショップでは難しい「ひと気」「にぎわい」の演出にもつながり、安心感をもたらしてくれるからです。
購入を後押しする強力な武器となるレビューを集めるためにもぜひレビュー機能を利用しましょう。
「レビュー機能の設定・活用方法」を解説した動画もあわせてご覧ください。
ポイント発行でレビューを書きやすく!
レビューを書き込むとポイントがもらえる仕組みをつくることで、レビューを書いてもらいやすくなるだけでなく、次回購入時にポイントによる値引きが利用できるため次回の購入を促すことにもつながっていきます。
レビュー機能を使ってみましょう
レビュー機能の使用設定や、レビュー投稿時の入力項目の表示設定について説明します。
下記ページにて、編集・確認することができます。
各種設定について

使用設定
レビュー機能を使用する・しないの設定をします。
「使用する」を選択した場合、PC、モバイル、スマートフォンショップの商品詳細ページに「レビューを見る」「レビューを投稿する」のリンクが表示されます。
購入者のみ限定
投稿者を購入者に限定する・限定しないの設定をします。
「限定する」を選択した場合、その商品の購入者のみがレビュー投稿できるようになります。
会員のみ限定
投稿者を会員に限定する・限定しないの設定をします。
「限定する」を選択した場合、ショップの会員のみがレビュー投稿できるようになります。
投稿時ショップポイント付与
レビュー投稿者にポイントを付与する設定をします。
ポイントは、投稿されたレビューをショップに掲載した時点で投稿者に付与されます。 レビューの掲載方法はこちらをご覧ください。
※ポイントを付与するには【 ポイント設定】ページの「ポイント制度使用設定」で「使用する」を選択する必要があります。
付与ポイント数
レビュー投稿者に付与するポイント数を設定します。
レビュー投稿時の入力項目の表示設定
レビュー投稿者に入力してもらう項目の表示設定を行います。
「必須項目」を選択すると、レビュー投稿画面に入力必須の項目として表示されます。
評価星の数
レビュー投稿者に商品の評価を星の数で行ってもらいます。設定できる星の上限は10です。
ショップでの表示を確認しましょう
商品ページ下図のように表示されます。
※レビュー機能は、レギュラープラン・ラージプラン・プラチナプランのいずれかをご利用中のショップのみ使用可能です。
※エコノミープラン、スモールプランをご利用の場合は、レギュラープランへ変更後に使用可能です。
※プラン変更は、管理者ページの「オーナー情報」>「契約・お支払い情報」>「レギュラープランアップ」からお申し込みください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。