1. 会員ランクを登録する
会員ランクページから、「新規登録」をクリックします。
会員ランク 新規登録ページにて、「会員ランク名」と「公開設定」、利用する場合は「特典」を設定します。
会員ランク名
半角および全角で20文字まで入力できます。実際に会員さまに表示される名称です。
例) ゴールド会員、Gold Member、ステージ1 etc.
公開設定
公開を選択した場合、ショップページへの表示および特典が反映されます。
非公開を選択した場合はショップページに表示されず、また、設定されている特典も反映されません。
※ 表示箇所につきましては、会員ランク利用時のショップページの表示変更点をご確認ください。
(任意) 特典
作成された会員ランクに応じて特典を用意できます。必須ではないため、ショップオーナーさま任意で設定することが可能です。
A) 加算ポイント
購入金額に応じたショップポイントの加算条件を設定できます。利用には、ポイント設定(要ログイン)より「ポイント制度を使用する」に設定し、必須項目を設定・保存いただく必要があります。設定方法は、ショップポイントを設定できますかをご覧ください。
会員ランクの特典の「加算ポイント」を設定すると、独自タグ「shoppoint」が会員ランクに応じたポイント数を表示できるようになります。
表示については、会員ランク利用時のショップページの表示変更点をご覧ください。
また、独自タグの使用方法については デザインカスタマイズに使える独自タグの一覧を参照ください。
2. 会員ランクを編集する
登録済みの会員ランクは何度でも編集できます。
編集したい会員ランクの「詳細」をクリックして、会員ランク 詳細ページに遷移します。
会員ランク 詳細ページからは、下記項目を編集できます。
会員ランクID
会員ランクIDは、CSVを使って複数の顧客に一括で会員ランク紐付ける際に利用します。
会員ランクの新規登録後に自動でIDが付与されますが、編集の際には半角英数字とアンダースコアで40文字まで自由なIDを設定できます。
OK例) gold、gold_member、stage_1
NG例) ゴールド、gold member、stage/1 ※
※ 全角文字やアンダースコア(_)以外の記号が利用されているためNG
また、会員ランクIDは
- 他の会員ランクで既に設定している会員ランクIDと同じ文字列は設定できません。
- 「detach」という文字列は使用できません※
※ CSV一括紐付けで「detach」という文字列を使うと、会員ランクを外すことができます。詳しくは会員ランクのCSV一括紐付け方法をご確認ください。
会員ランクの編集が完了したら「更新」をクリックします。
>> 会員ランク(アプリ)のマニュアルに戻る
>> 会員ランク(管理画面)を見る