機能としてのご用意はございませんが、以下のような設定を行うことで、「クール便送料」「通常便送料」「同梱用送料」を請求することが可能です。
【STEP1】各配送方法を作成する
「クール便」「通常」「クール便+通常」の3パターンを作成する
1.トップページ上部「ショップ作成」より「配送」をクリック
2.開いたページ下部「別の配送方法を追加する 」より利用している配送業者を選択し
「詳細を入力」をクリック
3.「配送方法登録」画面にて」各配送方法の料金等を登録
・全国一律の場合:「送料請求」の「送料設定」にて「全国一律」欄に入力
・各地域別の場合:「送料請求」の「送付先にて設定」の「詳細設定」より入力
※「クール便+通常」配送の作成時、合算した送料を入力。
4.詳細入力後、ぺージ最下部の「登録」をクリック、完了
【STEP2】各商品に配送の制限をつける
1.トップページ上部左「商品編集」をクリック
2.表示されている中から、登録希望の商品右端の「修正」をクリック
3.「商品編集」画面、下部にある「利用不可決済・配送方法設定」にて
「利用不可・配送方法設定」の反対の配送設定へチェックを入れる
例)クール便を利用した商品なら「通常」に、通常配送であれば「クール便」に
4.画面下部右の「保存」をクリック、完了
▽送料などの配送に関する設定
https://help.shop-pro.jp/hc/ja/articles/1500003291921
▽決済方法、配送方法を商品ごとに指定したい
https://help.shop-pro.jp/hc/ja/articles/360057975573
上記にて登録すると、システム上、該当の配送方法と合算の配送方法が表示され、同時購入でショッピングカートへいれた際、「クール便+通常」のみが選択肢として表示されます。