この記事では、再入荷通知アプリを利用するための設定方法を解説します。
設定の前に
機能を有効にするためには、再入荷通知アプリ画面へのアクセスが必須となります。
アプリの追加後、利用中のアプリ一覧より「再入荷通知アプリ」の「設定」ボタンをクリックし
1度再入荷通知アプリ画面へアクセスを行った上で設定にお進みください。
設定方法
この設定を行うと、商品の在庫数が0になった時に、画面左下に「在庫切れ商品の再入荷通知通知を受け取る」ボタンが表示されるようになります。
1. 再入荷通知のアプリを追加する
プランによって、通知を送る方法が異なります。通知を送りたい方法に合わせてプランを選択し、アプリを追加してください。
スタンダードプラン:メールで通知
アドバンスプラン:メールとLINEメッセージのうち、購入者が選択したほうで通知
2. 再入荷リクエストを受け付けたい商品の設定をする
再入荷リクエストを受け付けたい商品に、在庫管理と型番の設定をします。
- カラーミーショップの管理画面で商品一覧を開く
- 再入荷リクエストを受け取りたい商品の修正をクリック
- 型番を入力
- 在庫数を在庫管理するに設定
- 保存をクリック
以上で、スタンダードプランの設定は完了です。 LINEメッセージでも再入荷通知を送信する場合は、次の設定も行ってください。
LINEメッセージで再入荷通知を送信する場合(アドバンスプランのみ)
LINEセットアップ
- 再入荷通知アプリ>設定を開き、LINEセットアップの手順に従って設定してください。
- 設定した後に設定内容の変更を行う場合は、リセットをしてから再度設定してください
※ リセットすると、すでにLINEによる再入荷通知をリクエストしている購入者に向けて、再入荷通知を送信できなくなります。
LINE送信上限数
- 再入荷通知で利用するひと月あたりの上限数を設定できます
- メッセージ送信数が上限に達すると、LINEでのメッセージ送信は停止します
- LINE公式アカウントにて契約されているプランで設定されている送信数を目安に指定してください
- 「制限なし」であっても、LINE公式アカウントにて契約されているプランで設定されている送信数以上は利用できません
再入荷リクエストを確認する方法
アプリ内【再入荷リクエスト一覧】タブにてリクエストを確認することができます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。