このマニュアルでは、電話自動受付における顧客管理の利用方法について解説します。
この機能を利用することで、通話履歴に顧客の名前や組織名を表示し、どなたからの電話かを一目で把握できます。
仕様
- ショップの顧客情報をコンタクトに登録することができます。
- 顧客情報は、個別登録と一括登録の2つの方法で追加できます。
- 日本の電話番号のみが登録できます。
- 一括登録ではCSVファイルをアップロードし、弊社スタッフが登録作業を行います。完了時にはメールで通知されます。
- 一括登録では、カラーミーショップ「データダウンロード」の顧客データCSVをそのまま利用できます。
- カラーミーショップ以外のCSVデータを使用したい場合は、対応できるようCSVの項目名(列名)をお問い合わせフォームよりご連絡ください。
-
すでに個別登録で情報が登録されている電話番号が、一括登録用CSVに含まれている場合でも、個別登録の情報が優先され、CSVによる登録内容で上書きされることはありません。
利用方法
顧客情報の登録
個別登録
1. コンタクトの一覧画面を表示します。
2. 右上のアイコンをクリックして「個別登録」タブを開きます。
3. 「電話番号」「氏名」「組織名」を入力します。
- 電話番号(必須)
- 顧客の電話番号を登録します。日本の電話番号のみ登録が可能です。
- 氏名
- 顧客の氏名を登録します。
- 組織名
- 顧客が所属している組織の名前を登録します。(会社名、団体名、家族名など)
4. 【登録】ボタンをクリックします。
以上で完了です。
一括登録
1. CSVファイルの準備します。
CSVファイルに必要な項目は以下のとおりです。
- 名前
- 顧客の名前を登録します。
- 電話番号
- 顧客の電話番号を登録します。日本の電話番号のみ登録が可能です。
- 法人名・会社名
- 顧客が所属している組織の名前を登録します。(会社名、団体名、家族名など)
カラーミーショップ「データダウンロード」の顧客データCSVをそのまま利用できます。なお、「電話番号」の項目は次のように登録されます。
CSV記載内容 | 管理画面で登録される番号の種類 |
---|---|
「電話番号」のみ記載 |
「電話番号」の内容が登録されます |
「携帯番号」のみ記載 |
「携帯番号」の内容が登録されます |
「電話番号」および「携帯番号」の両方が記載 |
「電話番号」の内容が登録されます |
2. コンタクトの一覧画面を表示します。
3. 右上のアイコンをクリックして「一括登録」タブを開きます。
4. CSVファイルをアップロードします。
CSVファイル > 「ファイルを選択」ボタンより、手順1で作成したCSVファイルを選択します。「アップロード」ボタンをクリックします。
5. 登録作業は弊社スタッフが行います。アップロード後反映までにお時間がかかります。
6. 登録が完了しましたら、ログイン時に使用するアドレス宛にメールでお知らせします。
以上で完了です。
注意事項
すでに個別登録で情報が登録されている電話番号が、一括登録用CSVファイルに含まれている場合、個別登録の情報が優先されます。CSVの情報で上書きはされません。
顧客情報の編集
コンタクト詳細 > 右上のアイコンから、電話番号以外の顧客情報を編集できます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。