このマニュアルでは、電話自動受付におけるコンタクトの表示内容について解説します。
一覧
コンタクト一覧には、電話番号とその着信日時が表示されています。問い合わせは電話番号ごとにまとめられ、最新の着信が上に来るように着信時間の降順で並んでいます。
電話番号をクリックするとコンタクトの詳細ページに遷移します。
未読・既読の表示
未読の問い合わせは、電話番号が太字表示されます。既読の場合、電話番号は細字になります。問い合わせを開くことで未読が既読の表示に変更されます。
未読 | 既読 |
---|---|
顧客登録の表示
顧客登録を行なっている場合、コンタクト一覧には電話番号の代わりに、登録された顧客名が表示されます。詳細は「顧客管理」をご確認ください。
顧客情報 登録前 | 顧客情報 登録後 |
---|---|
詳細
一覧で選択した電話番号からかかってきた電話の履歴を、1つのページでまとめて時系列順で確認できます。古い内容がページの上部、新しい内容が下部に表示されます。
未読の内容
未読の内容を確認する際、「New」と記載された線が表示され、その線以降が未読部分となります。
自動音声案内とお客さまの入力
チャットのような形式で、入電から切断までの自動応答と顧客との会話を表示します。
自動応答の発話はロボットのアイコン、お客さまの発話・入力は人のアイコンで表示します。
自動音声案内 | お客さま |
---|---|
録音再生
自動応答のガイダンスに従い、番号選択されたものはテキスト、録音されたものは録音データを表示します。録音データは再生ボタンを押すことで録音された音声を聞くことができます。
よくある質問
Q. 録音はどのくらいの期間、管理画面で再生できますか?
録音を再生できる期間は1ヵ月です。
Q. コンタクトの検索や絞り込みはできますか?
できません。ブラウザでのページ内検索(Windowsの場合はCtrl + F、Macの場合はcommand + F)をご利用ください。
Q. 未読の問い合わせを確認した後、再度 未読に戻すことはできますか?
一度既読になった問い合わせを未読に戻すことはできません。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。