ツール > コンバージョンタグ > Google Analytics eコマース
Google Analytics4(GA4)はユニバーサル アナリティクスに代わる次世代の測定ツールです。
2023年7月1日より、ユニバーサルアナリティクス(UA)での計測は停止予定のため、それまでにGA4の設定すませていただきますよう、お願いいたします。
カラーミーショップでは移行に際しまして、ユニバーサルアナリティクス(UA)とGA4の併用が可能です。ご希望のかたは、併用設定方法から設定を始めてください。
※ Google Analyticsの利用にはGoogleアカウントが必要です。利用方法については、Google Analytics側のヘルプセンターをご参照ください。
※ GA4のGoogle Analytics eコマース設定は、新しいショッピングカートを利用中のレギュラー/ラージ/プラチナ/プレミアムプランで使用可能です。それ以外の方は、eコマースを利用しないGoogleAnalyticsの設定方法を参照してください。
設定手順
1. Google アナリティクスアカウントにログインする
2. 「管理」をクリック
3. プロパティ列の「データストリーム」をクリック
※プロパティ列に「データストリーム」が表示されない場合、ユニバーサルアナリティクス(UA)プロパティを表示してる可能性があります。プロパティ名をクリックして、プロパティの選択から、正しいプロパティを選んでください。
4. 目的のストリームをクリック
5. ウェブ ストリームの詳細 より、Googleタグ >「タグ設定を行う」をクリック
6. ページ上部またはGoogleタグのエリアにある「G-」で始まるIDをコピー
7. カラーミーショップの管理画面より「Google Analytics e コマース設定」 を開く
8. GA4の測定ID(「G-」で始まる)をトラッキング IDに入力
9. トラッキング ID タイプは「グローバル サイトタグ(gtag.js)」を選択
10. 登録ボタンをクリック
現在測定可能なデータ
- view_item(商品の閲覧)
- add_to_cart(カートへの追加)
- purchase(購入)
ユニバーサルアナリティクス(UA)との併用設定手順
1. 「1. e コマース実装を更新する」を進める
2. 「2. 新しい GA4 プロパティを作成して設定する」 を進める
※ [既存のタグを使用してデータ収集を有効にします] のチェックを外してください
※ 以下の手順についての操作は不要です
- 【オプション 1: GA4 設定アシスタントを使用し、接続済みのサイトタグを有効にする】
- 【オプション 2: gtag.js スニペットを更新する】の2-2.
- 【オプション 2: gtag.js スニペットを更新する】の2-3.
3. 管理画面「Google Analytics e コマース設定」 を開き、「トラッキングID」にUA-で始まるIDを入力 4. トラッキング ID タイプは「グローバル サイトタグ(gtag.js)」を選択
5. GA4の測定IDをGoogle Analyticsより確認
※ 測定IDの確認方法は、「設定手順」の1.から6. を参考にしてください
6. GA4の測定ID(「G-」で始まる)を「測定ID」に入力
7. 登録ボタンをクリック
関連機能
DeeBoard GA4 for EC(ディーボード GA4 for EC)
GA4に対応した簡単でわかりやすい分析機能です。
注文前に参照していた流入元や、流入時のキーワード、カート遷移率もわかります。
Googleアナリティクス(GA4)の見方・使い方が分からない方、分析や操作を面倒に感じている方は、ぜひご活用ください。
▽ アプリ詳細
https://app.shop-pro.jp/apps/196
よくある質問
Q. ユニバーサルアナリティクス(UA)の併用設定は2023年7月1日以降は利用できなくなりますか?
はい、利用いただけなくなります。
カラーミーショップの管理画面上で切り替え作業など追加でしていただくことは必要ありません。
Q. ユニバーサルアナリティクス(UA)の併用設定で、[既存のタグを使用してデータ収集を有効にします] に誤ってチェックを入れた場合、どうなりますか?
二重計測されるなどの問題は確認できませんでしたが、Google側の仕様により今後変更がある可能性があります。正確な情報はGoogleにお問い合わせください。
▽ Googleアナリティクス ヘルプ