PayPal(ペイパル)決済は決済サービスのご契約状況により一部のショップ様のみに提供しております。
決済タイプに「PayPal(ペイパル)」が表示されないショップ様で、PayPal(ペイパル)決済の導入をご希望の場合、お問合せフォームよりメールにてご連絡をお願いいたします。
※フリープランではご利用いただけません。詳細についてはこちらをご確認ください。
PayPal(ペイパル)決済とは
登録者数1億5,000万人以上の世界最大級のオンライン決済サービスです。
ペイパルを利用することで、あなたのネットショップに初期費用・月額固定費 無料で、MasterCard・VISA・American Express・JCBなどの主要なクレジットカード決済を導入することができます。
商品が売れない限り、決済サービスの固定費は発生しないので、ネットショップを開設したばかりのお店に特におすすめです。
購入者もアカウントを取得するだけで、PayPal導入店で買い物を行えます。(※アカウントの取得は無料です。)
PayPal(ペイパル)が選ばれる理由
- 最短3営業日のスピード入金
- アカウント開設費・月額手数料「無料」
- 売り手を守るしくみが充実
詳しくは以下のページをご覧ください
https://www.paypal.com/jp/shoppro-about
※即時決済のため、決済は「済」と表示されます。
PayPal(ペイパル)を当サービスに導入する方法
1.PayPalビジネスアカウントを開設する
PayPalでビジネスアカウント(無料)を開設します。
ビジネスアカウントの開設後、すぐにお金を受け取ることができます。 (※1)
PayPalビジネスアカウントのご登録方法
https://www.paypal.com/jp/shoppro-lp
(※1 ご注意)
本人確認手続きが完了するまでは、受け取った代金を銀行口座に引き出したり、支払いに利用することはできません。また、本人確認が完了するまでクレジットカードを登録してもお支払いにはご利用いただけません。
2.PayPalのAPI署名を取得する
ビジネスアカウントを開設したら、当サービスでPayPal決済を設定するために必要なAPI署名を取得します。
ビジネスアカウントでログイン
ペイパルビジネスアカウントでペイパルにログインをしてください。
ヘッダーメニューの「ツール」から「すべてのツール」を選択します。

次に左サイドバナーの「PayPalの統合」より「API署名情報」を選択します。
支払いAPIの認証情報画面が表示されますので、下部にある「API認証情報の管理」をクリックします。
APIユーザー名、APIパスワード、署名を確認する画面が表示されますので、リンクをクリックしてください。
3.決済設定画面へ
上記2で取得した【API署名を設定】の情報を当サービスの管理画面に設定します。
「ショップ作成>決済設定」より「決済方法の新規登録」から【ペイパル】を選択して【新規作成】ボタンをおします。
4.PayPal(ペイパル)決済を設定する
決済方法編集画面にて、PayPalのログインID(メールアドレス)と、先ほど取得した「APIユーザー名」「APIパスワード」「署名」を入力して、【登録】ボタンをクリックします。
- 決済名は任意の名称をご入力ください。(例:PayPal決済、クレジット決済(PayPal)など)
- APIユーザー名やパスワードは【APIユーザー名、APIパスワード、署名の情報はこちらから簡単にご確認いただけます】のリンクをクリックして確認してください。
PayPal決済の設定は以上です。
新しいショッピングカートでは決済画像の項目は表示されません
PayPal決済設定後、ショップページへ自動的にPayPalロゴが掲載されます。(ショッピングカート内へは掲載されません)
変更・削除したい場合には以下手順にてお願いします。
- 一旦これまでのショッピングカートへ切り替える。
- 決済画像の項目が表示されますので設定を変更する。(削除したい場合には【画像を削除する】にチェックを入れて更新)
- 再度新しいショッピングカートへ切り替える。
ショップ上での決済の流れ
※PayPalの仕様上、決済画面でペイパルアカウントの登録(無料)が必要となります。
【注文する】ボタンを押すと、PayPalの決済画面に遷移します。
クレジットカード情報や請求先を入力してお支払を完了します。