※アカウント設定ファイルのダウンロード機能はご利用のOSにより利用できない場合があるため機能自体を削除しております。 お手数ですが手動でのメール設定をお願いいたします。
【 メールアカウントの設定 】 - [Win] Thunderbird -
【 Thunderbird 】をご利用のお客様はアカウントのセットアップウィザードよりお名前、メールアドレス、パスワードを入力するだけで簡単にメールアカウントの設定が完了します。


【メールアドレスの選択】
「アカウント・設定> メールアドレス」にて、設定したいメールアドレスをクリックします。
※この画面は、メールアドレスを2つ以上作成している場合に表示されます。
メールアドレスが1つのみの場合は、次の画面が表示されます。
※この画面は、メールアドレスを2つ以上作成している場合に表示されます。
メールアドレスが1つのみの場合は、次の画面が表示されます。

【メールアドレス】
お客様のメールアドレスを確認下さい。
【メールパスワード】
お客様のメールパスワードを確認下さい。※セキュリティ考慮のため画面への表示は御座いません。
【メールパスワードの設定】
メールパスワードの設定をしていない場合は、管理者ページより設定が行えます。
<メールパスワードの変更>

※『 Mozilla 』 が提供している『 Thunderbird 』 の最新版が無料ダウンロードができます。




【Thunderbird メニューより】
Thunderbird メニューより[ オプション ]→[アカウント設定 ]をクリックします。

開いてきた「アカウント設定」画面左下にある【アカウント操作】をクリックし「メールアカウントを追加」をクリックします。

【お名前、メールアドレス、パスワードを入力】
【既存メールアカウントのセットアップ】ウィンドウが開きます。
にてご確認頂いたメールアドレス、パスワードを入力します。
お名前はお好みの名前を入力下さい。入力後【手動設定】をクリックします。

お名前はお好みの名前を入力下さい。入力後【手動設定】をクリックします。
■あなたのお名前: 送信するメールの差出人欄に表示されます。お好みの名前でかまいません。
■メールアドレス: お客様のメールアドレスを入力します。
■パスワード: お客様のパスワードを入力します。
※「あなたのお名前」、「メールアドレス」、「パスワード」を入力すると、【手動設定】がクリックできる状態になります。
【IMAPS】/【POP3】で設定する場合
「既存のメールアカウントのセットアップ」画面の左下に表示される【手動設定】をクリックすると、下図のように、詳細設定画面が展開されます。
【IMAPS】の場合
- 受信サーバー:IMAP
- サーバー:
にてご確認頂いたメールサーバー名
- 認証方式:通常のパスワード認証(受信/送信サーバー共に)
- ポート番号:993(受信サーバー)/465(送信サーバー)
- SSL:SSL/TLS(受信/送信サーバー共に)
- ユーザー名:
にてご確認頂いたメールアカウント
【POP3】の場合
- 受信サーバー:POP3
- サーバー:
にてご確認頂いたメールサーバー名
- 認証方式:通常のパスワード認証(受信/送信サーバー共に)
- ポート番号:995(受信サーバー)/465(送信サーバー)
- SSL:SSL/TLS(受信/送信サーバー共に)
- ユーザー名:
にてご確認頂いたメールアカウント
へ変更し、【再テスト】をクリック。
エラーがでないことを確認し、【完了】をクリック。
【メールアカウントの追加を確認】
設定したメールアカウントが追加されている事を確認して下さい。
アカウント設定は以上です。
【 メールの送受信 】- [Win] Thunderbird -





