クロネコwebコレクトを導入する場合、以下の流れでの作業が必要です。
- クロネコwebコレクトに申し込み、利用審査が通る
- ショップに設定する
1. クロネコwebコレクトに申し込み、利用審査が通る
事前にクロネコwebコレクトにお申し込みが必要です。
また、お申し込みの際に以下情報が必要になりますので、事前にご確認ください。
新しいショッピングカートで利用する場合
IPアドレスへ下記を記載します。
- 本番環境
- 210.157.19.0/24
- 210.157.19.0/24
- 133.130.34.0/23
- 18.179.160.169/32
- 3.115.225.217/32
- 54.178.77.166/32
これまでのショッピングカートで利用する場合
リンクボタン設置URLへ、クロネコwebコレクトの決済方法編集ページ上部にある「PCサイトURL」を記載します。
必ずご確認ください
1.転送設定をご確認ください
ショッピングカートのURLが独自ドメインの方は、自動URL遷移および転送設定を必ず行ってください。
適切に設定されていない場合、正しく決済が行われない場合がございますのでご注意ください。
>> ショッピングカートのURLが独自ドメインかを確認する
>> 自動URL遷移および転送設定を確認する
2.クロネコwebコレクトへのリンク設置URLの変更申請を行ってください
独自ドメイン設定・常時SSLの対応を行いURLが変更となった場合、クロネコwebコレクトへのリンク設置URLの変更申請が必要です。
ヤマト運輸のHPにある「クロネコwebコレクト API・リンク方式ご利用申込」よりリンク設置URLの申請をしてください。
※変更申請をしないと、決済が出来ずにエラーとなります
※また、申請前に自動URL遷移・転送設定をしてください