画面共有サポートをお申し込みの方は、こちらをご確認ください。
画面共有ツールとして「Zoomミーティング」を使用いたします。
本ページ下部にある「■画面共有サポート利用規約」をご確認の上、同意いただける方は、ご準備をお願いいたします。
■こんな方に向いています
- 当サービスの画面操作にまだ慣れていない方
- 電話だけの操作説明だけでは不安だが、遠方・多忙によりイベントに参加できない方
- メール設定やFTP設定など、ローカルでの操作に自信のない方
※お客様ご自身のご利用端末の操作方法や、外部サービス(GoogleやZoom、外部サーバー等)の仕様及びその操作や導入方法、HTML/CSS等を用いるデザインカスタマイズについてはサポートの対象外となります。予めご了承ください。
■注意点
- レギュラープラン以上でのご提供となります。
- PC端末をご用意ください。スマートフォン/タブレット端末はご使用いただけません。
- お客様の画面をサポート担当に共有するため、閲覧されたくないページやファイルは閉じてください。
- お客様とのやり取りは、サポート品質向上のため録画しておりますことご了承ください。
- お電話でご連絡しても繋がらない場合や電話窓口の対応時間外である場合、メールでのご案内とさせていただく場合がございます。
- サポートよりご質問内容をお伺いし、内容によって本サポートを使用しない場合もございます。
- セキュリティの高い社用PCなどの場合ですと、共有を行うことができない可能性がございます。予めセキュリティ設定の確認や、個人PCの使用などご対応をお願いいたします。
- Zoomミーティングの仕様上、1回あたりの接続は「40分」が上限となります。
■事前準備
1. 「Zoom」のダウンロードが必要です。
※ダウンロード後、保存したファイルをクリックするとインストーラーが起動します。各ブラウザから直接行う場合、実行箇所は以下のとおりです。
- GoogleChromeの場合:画面下部のバーに表示される「ZoomInstaller.exe」をクリック
- InternetExplorerの場合:画面下部のバーに表示される[実行(R)]ボタンをクリック
- FireFoxの場合:画面右上の青色の[↓]をクリックし、「ZoomInstaller.exe」をクリック
- Safariの場合:画面右上のダウンロードリストを開き「ZoomInstaller.exe」をクリック
ダウンロードがまだお済みでない場合は、以下よりダウンロードをおこなってください。
クリックすると、ダウンロードが開始されます。
>>[Zoom]ミーティング用Zoomクライアントの最新版ダウンロードリンク
2. Zoomソフトが立ち上がったらダウンロードは完了です。
■画面共有ツールへ参加する
お問い合わせを確認次第、順次当サポートよりお電話にてご連絡いたします。
お電話が繋がりましたら、以下手順をお進めください。
1. ミーティングの参加ページ( https://zoom.us/join )へアクセスします
2. ミーティングIDをお電話にてお伝えしますので、ID入力欄に入力し「参加」をクリックします
3. 「Zoom Meetingを開く」よりZoom画面へ移行します
4. ミーティングパスコードの入力が求められます。お電話にてお伝えしますのでパスコード入力欄に入力し「ミーティングに参加」をクリックします
5. 任意のお名前を入力して「ミーティングへ参加」をクリックしてください
※「将来のミーティングのためにこの名前を記録する」は任意で構いません
6. 「このミーティングはホストまたは1人の参加者によってレコーディングされます」と表示されますので「了解」をクリックします
■画面共有をはじめる
1. 以下のようなポップアップが表示されるので【✗】を押して閉じ、
「オーディオなしで続行しますか?」に「続行」をクリックしてください。
※音声に関してはお電話を利用いたしますので、PCのマイク機能は使用しません。
2. 画面下部にある緑の「画面の共有」を選択します。
3. Windows「画面」、Mac「Desktop」を選択し「画面の共有」をクリックしてください。
4. 画面の共有が開始します。お客さまの画面を見ながら、入力方法や操作方法をご案内いたします。
※ 告知情報やパスワード等センシティブ情報の入力時
画面共有サポート中、共有されたくない情報の入力時には「共有の一時停止」が可能です。
画面上部にカーソルを近づけるとツールバーが表示されます。
・画面共有を一時停止するときは「共有の一時停止」をクリック
・共有を再開するときは「共有の再開」をクリックして下さい
■退出する
1. 上部ツールバー内【詳細】より「ミーティングを退出」を選択してください。
2. 「このミーティングから退出しますか?」というポップアップが表示されますので、「ミーティングを退出」をクリックすると画面が閉じ、画面共有を終了します。
■画面共有サポート利用規約
画面共有サポート対応(以下「本対応」といいます。)のご利用にあたっては、以下の事項をよくお読みいただき、内容にご同意の上でご利用ください。
1.本対応は、「カラーミーショップ」をご利用されているお客さまからのお問い合わせへの回答又はご利用のサポートのため、お客さまのお使いの端末画面を、当社オペレーターとお客さまとで共有することを内容とするものです。お客様ご自身のご利用端末の操作方法や、外部サービス(GoogleやZoom、外部サーバー等)の仕様及びその操作や導入方法、HTML/CSS等を用いるデザインカスタマイズについてはサポートの対象外となります。
2.本対応のため、予め当社から「接続コード」を発行いたします。接続コードは、1回の接続につき1つ発行されます。なお、第三者によるデータの登用や改ざんを防ぐために、情報を接続する際は、暗号化された通信(SSL暗号化通信)を用います。
3.本対応のご利用には、予め専用のプログラムファイルをダウンロードする必要があります。プログラムファイルのダウンロード及び本対応のご利用のために必要な端末及び通信費用等は、お客さまのご負担になります。なお、お客さまの端末の利用環境(OS/ブラウザ、権限設定等)によっては、ご利用いただけない場合がありますのでご了承ください。
4.当社オペレーターがお客さまの端末画面上に矢印を表示しご案内いたしますが、端末での情報の入力作業等の操作は、お客さまご自身のご判断及びご意思に基づき行っていただきます。
5.本対応中、本対応に必要な場合に限り、当社オペレーターがお客さまの端末のデスクトップ画面等を閲覧する場合があります。パスワード等の重要な情報、その他本対応とは無関係の情報を画面上に表示しないようにご留意ください。また、「一時停止機能」をご利用いただくことで、当社オペレーターの画面の閲覧を停止することができます。なお、本対応に必要でない情報を閲覧するおそれがある場合等、必要があるときは、本対応中、当社オペレーターの判断によりお客さまの承諾なく、接続を切断させていただく場合があります。
6.当社は、お客様からの問い合わせに対する回答のため、お客様に通知の上、お客様との電話又はお客様の端末画面の共有による対応状況を、録音又は録画をすることがあります。この場合において、保存した録音及び録画データは、問い合わせに対する回答及び顧客対応の向上のためにのみ利用いたします。
7.当社は、本対応に起因して、お客さまの端末に不具合や故障等が生じた場合であっても、お客さまの端末若しくは接続等の不備、お客さまの操作又はお客さまの指図によって生じた損害の責任は負わないものとします。
8.当社は、カラーミーショップ利用規約第11条第2項各号に規定する場合のいずれかに該当する場合又はそのおそれが認められると当社(当社オペレーターを含みます。)が判断する場合、当社は理由の如何に関わらず、同項柱書の規定に基づき、本対応を直ちに中止することができるものとします。なお、本対応の中止に伴い、お客様に何らかの損害が生じたとしても、当社はその損害を賠償する義務を負わないものとします。
9.本対応は予告なく提供を終了する場合があります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。