商品の発送に必要な、配送方法の設定をおこないます。
送料の設定やお届け日時、配送伝票番号等、配送に関する情報などを設定した、配送方法を登録できます。
配送会社選びに迷ったら「 ぶっちゃけどの配送会社を使ってますか?ショップ店長さん100人に聞きました。」を参考にしてください。
新しいショッピングカートでコンビニや宅急便センターでの商品受取に対応しました
購入者が荷物を受け取る方法として新たにコンビニや宅急便センターが利用できるようになる
「ヤマト 自宅外受け取り機能」に対応しました。ショップの利便性UPに是非ご利用ください。
【 詳しい設定方法などはこちらから > 】
送料設定の4パターン
配送料金の計算方法は、4種類の設定の中から選択することができます。
それぞれの設定のうち、運営方法にあわせた設定を選択し、ご利用ください。
全国一律
送料を均一価格で設定することができます。
とにかくわかりやすいので売上アップを目指すならおすすめの送料設定です。
ただし、利益にマイナスに響く部分でもあるので全体のバランスをみながら料金を設定するのがおすすめです。
また、出荷数によっては配送会社と特別料金で契約できる場合もあるのでぜひ配送会社に相談してみましょう。
例:「全国どこでも800円」
一定の注文金額に応じた設定(○○円以上は送料無料 など)
注文金額に応じた送料を設定することができます。
以下の例に示すようによく見かける送料設定です。この料金設定のよいところは、ついで買いを促すことができることです。9,500円の買い物をしようと思っている場合、「あと500円分買えば送料が無料になる」と思ってもらえれば単価の安い商品をついでに買おうというきっかけになります。
そのため、この設定をするときはぜひ、単価の安い商品の一覧を用意しておく(たとえば、500円で買える商品の一覧など)とさらに効果的です。
例:「10,000円以上は送料無料」
地域や都道府県別に設定
都道府県別に送料を設定することができますので、送料で大幅に損をするリスクを回避できます。
例:「東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は500円、その他の地域は800円」
離島からのご注文の際には離島料金がかからない「ゆうパック」「クロネコヤマトの宅急便」を利用することをおすすめします。
ゆうパックは離島宛のときに離島料金がかかりますか?
商品重量を基準に設定
各商品に重量を設定している場合、購入商品の合計重量と発送地域に応じた送料を設定することができます。
例:合計重量1kg以下の場合「東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は500円、その他の地域は800円」
合計重量3kg以下の場合「東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は1000円、その他の地域は1500円」
※この重量計算を応用し、以下の様な設定を行うと、特定の商品のみに送料を無料にすることも可能です。
設定例
- ・商品登録時に無料としたい商品の重量を「1000g」、送料を請求したい商品の重量を「0g」に指定
↓ - 「商品重量を基準に設定」の「詳細設定」にて「0g~999g」は地域別に送料を指定し、「上記g数以上」の場合に「送料0円」と指定
(上記設定値は仮の設定値ですので、運用の際にはショップの商品構成にあわせた数値を設定し、ご利用ください。)
※商品重量を基準に設定の場合、「上記g数以上」に数値を入れないと正常に計算されないため、「上記g数以上」の指定もお願いいたします。
配送方法の設定
下記ページにて、編集・確認することができます。
配送方法を新規作成します。
配送方法の新規登録を行います。
【新規作成】をクリックしてください。
データの入力を行います。
表示場所(1)
決済画面
表示場所(2)
特定商取引法に基づく表記
配送会社名
配送会社名を入力します。
配送画像
配送画像をアップロードします。アップロードした画像は、ショップページ内「配送方法・送料について」の欄に掲載されます。
※画像は100KB以下のjpg,gif,pngにて作成してください。
ファイルの仕様が異なる場合はエラーとなり、入力内容が全てクリアされますのでご注意ください。
※決済ページの「配送方法を選択」の画面での配送画像の表示はPCショップのみとなります。
モバイルショップでは表示されません。
送料請求
送料を請求するかどうか選択します。
「請求する(無料となる上限金額あり)」を選択した場合、商品の合計金額が設定金額(税込)を超えると送料が無料になります。
※複数配送先の指定がある場合は、配送先毎の商品合計金額が判定の対象となります。
送料設定
配送料金の設定を行います。「送料請求」で請求するを選択した場合、適用されます。
金額を入力しない場合、0円として処理されます。
税金設定
「料金設定」で入力する金額の税金タイプを選択します。
都道府県別リードタイム設定
都道府県別に配送希望日として登録できる最短の日数を設定できます。
(お届け日時設定の【配送希望日:お届け可能日】にプラスして計算されます)
※こちらの設定はレギュラー/ラージ/プラチナ/プレミアムプラン限定となります。
配送伝票番号設定
「使用する」を選択した場合、【受注内容編集】画面に「配送伝票番号」の設定項目が表示されるようになります。
登録した配送伝票番号は、受注メール及び発送メールにも記載されます。
※配送伝票番号は、【受注内容編集】画面にて登録してください。
【受注管理】>【受注内容編集】 はこちら
配送伝票番号確認URL
以下の2箇所を設定すると、受注メール及び発送メールに「配送伝票番号確認URL」が掲載されます。
- 「配送伝票番号設定」を「使用する」に設定
- 受注データに「配送伝票番号」を登録
URLを登録していても、「配送伝票番号」を登録しない限りメールにURLは記載されません。
確認用URLは、各配送会社がサイト上で提供している伝票番号問合せサイトのURLを指定してください。
購入者の満足度をアップするためにも配送状況をワンクリックで確認できるようにするのがおすすめです。
詳細は「 配送状況を1クリックで確認できる「伝票番号付きURL」を発送メールに自動挿入できるようになりました」
をご覧ください。
利用不可決済
指定した配送方法で使用しない決済方法を選択します。
チェックした決済方法は、お客様の商品購入時のお支払い方法に表示されません。
また、複数の配送方法を使用する場合、決済方法の選択によっては、お客様の商品購入時に支払が不可能になる場合がございます。
お届け日時使用設定 - 配送希望日
指定した配送方法でのお届け希望日を、購入者に選択していただくかどうか指定できます。
「使用する」に設定した場合、 「お届希望設定」も別途必要です。
「使用しない」に設定した場合、カート画面の配送会社を選択すると下記のようなアラートメッセージが表示されます。
また、モバイル版のカート画面では次のページに進めないようになります。
お届け日時使用設定 - 配送時間帯
指定した配送方法でのお届け希望時間を、購入者に選択していただくかどうか指定できます。
「使用する」に設定した場合、 「お届希望設定」も別途必要です。
「使用しない」に設定した場合、【お届け日時使用設定 - 配送希望日】同様カート画面の配送会社を選択するとアラートメッセージが表示されます。
また、モバイル版のカート画面では次のページに進めないようになります。
表示設定
配送方法として、選択できるか設定します。「表示しない」の場合、ネットショップの配送方法選択部分に表示されません。
説明
配送方法に関する説明を設定します。
入力完了後、【登録】ボタンをクリックします。
確認のアラートが表示されますので、【OK】ボタンをクリックします。
※【登録】ボタンをクリックせずに他のページ表示すると、入力内容はクリアされ無効となります。
設定が完了しました。
【もどる】ボタンをクリックすると、【配送方法編集】ページに戻ります。
【配送方法編集】ページに、登録内容が反映されます。
登録した決済方法が表示されます。
登録内容を修正する場合は、【修正】ボタンをクリックします。
登録内容を削除する場合は、【削除】ボタンをクリックします。
新規に決済方法を登録する場合は、【新規作成】ボタンをクリックします。
配送方法の並び順を変更できます。表示順を入力し、 【 並び順更新 】 をクリックしてください。
関連するよくある質問
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。