ショップアカウントを解約したい方は、こちらの手順をご確認の上解約手続きをおこなってください。
解約手続き前の注意点
- 契約終了日までアカウントは有効です
契約終了日が2018年4月30日の場合、それ以前に解約手続きを完了しても4月30日までは管理者ページへのログインやショップ運営が可能です。
※お試し期間中は即時解約となり、データが削除されます。 - 解約操作後もショップの開店状態は変わりません
契約終了日までの間、即時ショップを閉店したいときは「開店・閉店設定」で変更してください。 - 自動引き落とし設定をしていた場合、解約操作が完了すると、自動的に「自動引き落とししない」に変更されます
契約の残り期間にオプションサービスを継続利用する場合は、必要分のポイントを月末のお引き落とし日までに手動で購入いただき、ポイントのご準備をお願いします。なお、ご解約後、残ってしまったポイントは返金できかねますので、必要分のみポイントを購入するようにしましょう。
解約の流れ
《 アカウント・設定 >契約・お支払い 》のページに進み、画面下へスクロールすると、【解約手続き】ボタンがあるため、こちらから手続きを行ってください。
解約手続きページの下部で【管理者ページへログインする際のパスワード】を入力し、【解約する】ボタンをクリックしていただくと解約手続きが完了となります。
上記、解約のお手続きを行おうとした際、以下のようなメッセージが表示された場合には
以下のマニュアルをご確認ください。
- 「アプリを利用中の場合、解約できません。利用中のアプリ一覧からアプリを削除してください。」
- 「未払い、または請求前の販売手数料があるため、解約できません。」
▽アカウントの解約をしようとするとエラーが出て解約できない場合の解消方法
https://help.shop-pro.jp/hc/ja/articles/360056888154