分割された受注データでは、以下の各種情報が編集できます。
- 注文者情報
- お届け先・商品詳細情報
- 注文商品の情報
- 商品総合計情報
決済方法変更の操作
受注データが分割されている場合、以下のパターンでのみ決済方法を変更できます。
分割された受注データそれぞれに対して、異なる決済方法を指定することはできません。
変更前 | 変更後 |
---|---|
|
|
※購入者の注文時は選択できないが、受注後に決済方法を変更する場合は利用可能
受注キャンセル・削除の操作
1回の受注で作成された受注データすべて処理する場合
通常の「受注キャンセル」と同様に処理をすることができます。
操作手順は 受注がキャンセルになった場合 を参照してください。
1回の受注で作成された受注データの一部を処理する場合
分割された受注データの一部のみの「受注キャンセル」「削除」はできないので、その場合は以下の手順で「受注データの変更」と「決済金額の変更」の処理をしてください。
受注データの変更
1. 受注データの受注編集ページに遷移
- 分割されている場合、1ページ内に複数の受注データが掲載されているので、「受注キャンセル」の処理をする売上IDの受注データを確認してください
2. 該当の売上IDの以下の情報を変更
- 商品の数量をすべて「0」に変更
- 配送先合計が「0円」になるよう各項目の金額を変更
- 入金ステータスを「入金済」に変更
- 発送ステータスを「発送済」に変更
3. 受注編集ページ下部の「更新する」をクリック
決済金額の変更
手動で請求金額を変更する方法 の「決済の金額変更をする」を参考に金額変更の処理をしてください。